パソコン

スポンサーリンク
Adobe

Adobe CC(アドビ コンプリートプラン)を格安(2980円)で利用する方法

Adobe CCとは?アドビ社から発売されていて、デザイナーや写真・動画編集を行う人には必須なアプリケーションです。Illustrator(イラストレーター)、Photoshop(フォトショップ)、Premiere Pro(プレミア プロ)...
Windows7

Windows7マイクロソフトがサポートを終了!そのまま使い続けるリスクとは?

2020年1月14日Windows7サポート終了ついにWindows7のサポートが終了します。2009年10月22日にリリースされましたので10年間サポートされていたことになります。因みに他のOSのサポート終了日は現在の所下記のようになって...
Windows10

勝手にアップグレードしたWindows10を元に戻す方法

許可なくWindows10へアップグレード?今月になってから、何人かの方から「パソコンが勝手にWindows10になって困っている」と相談がありました。その方々のお話しでは「気が付いたらアップグレード実行画面が表示されてて中止できずにWin...
ノートパソコン

東芝「ダイナブック」・パナソニック「Let’snote」ノートパソコンでバッテリーパック交換騒動

パナソニック製のバッテリーパックに問題今回、該当するノートパソコンで使われているバッテリーパックは、いずれもパナソニック製とのことです。一部ロットに不具合があって、「発煙・発火」に至る可能性があると発表されています。日本国内向けの機種を対象...
Surface Book

Surface Bookが2月4日に発売決定、予約も開始される!

「究極の一台」Surface Book発売米国では昨年にマイクロソフトからノートパソコン「Surface Book」が発売されていましたが、ようやく日本でも発売されますね。私も大注目していましたので2月4日の発売がとても楽しみです!(^^)...
Surface Pro 4

Surface Pro 4予約開始!11月12日発売!!キーボードカバーも進化

日本でも「Microsoft Surface Pro 4」の発売日が11月12日に決定しましたね。今から待ち遠しい方も多いと思います。Surface Pro 4はどう進化した?見た感じは「Surface Pro 3」とあまり変わりません。サ...
WebとWindowsを検索

Windows10「WebとWindowsを検索」窓を変更する方法

Windows10のディスクトップ画面タスクバー左下に「WebとWindowsを検索」窓がありますが、横幅が少々広いので変更しようと思います。初期状態でのこんな感じです↓↓↓ブルーで囲んでいる所これをルーペ形のアイコンにしました↓↓↓スッキ...
パソコン

不要パソコンを便利でお得な処分方法

先日、使っていない古いパソコンを処分しようと思い処分方法について調べてみました。処分するのは「VAIO PCV-LX95G/BP」かなり古い機種です。まず処分方法をソニーホームページで調べてみると...1.”PCリサイクルマーク”が付いてい...
Windows Liveメール

Windows10アップグレード後Liveメールの文字化け解決法

Windows10へアップグレードして一番困った事が、Windows Liveメールが文字化けしたことです。全てのメールで文字化けしているわけでは有りませんが「テキスト + 画像」のパターンで文字化けしていました。「エンコード」をデフォルト...
Microsoft Edge

Microsoft Edgeの検索エンジンをGoogleに変更する方法

Windows 10では、デフォルトのWebブラウザーがInternet Explorerから「Microsoft Edge」に変わりました。この「Microsoft Edge」のアドレスバーで検索するとデフォルトではマイクロソフトのBin...
スポンサーリンク