朝起きるのは苦手です!
朝、起きるのが苦手な方が多いかと思います。目覚まし時計やスマホのタイマーをセットして何とか起きても「体がだるい」「起きても目が覚めていない」感じではないでしょうか。
そんな朝が苦手な方向けにスッキリ起きれる「装置」が今人気になっています。
めざましカーテン「mornin’」(モーニン)という商品です。これは今使っているカーテンレールに取り付けて、カーテンを自動開閉してくれる装置です。
太陽に光で目覚める
朝スッキリ目覚めるには、「太陽光」が有効だそうです。
太陽の光を浴びることによって睡眠ホルモンの「メラトニン」の分泌をおさえて、体を「起きるモード」へ、「パフォーマンスのよい脳」の状態へセットしてくれるとの事です。『お日様ありがとう』ですね。
mornin’は、こうした眠りの科学を基に作られた装置です。
取付は簡単です
取付は工具等もは不要です。
片手で、ワンタッチで簡単にカーテンレールに取り付けられる仕組みになっています。
対応カーテンレールについてはこちらからご確認ください。
1.動かしたいカーテンの先端のランナーからフックを外しておきます。
2.先端のランナーと、次のランナーの間にmornin’を取り付けます。
3.mornin’を覆うように、カーテンを元に戻してmornin’の設置は完了です。
操作はスマホから
スマホとBluetoothで通信し、アプリを使って設定ができます。
タイマー機能利用して、指定した時間にカーテンを開けることができます。もちろん指定した時間に閉めることも可能です。
例えば平日は朝7時、休日は朝8時にカーテンを開けるといったように、曜日毎に設定することや、
複数台のmornin’を使っている場合には、どのmornin’を動かすか指定することもできます。
「複数台」というのは、カーテン1枚に1台このmornin’が必要になる為で、両開きカーテンの場合は2台必要になります。
便利な装置ですが、ひとつだけ気になる点は取り付けたら手動でカーテンの開け閉めができなくなる点です。
まぁスマホを使えばリモコン感覚で出来るんですけどね。
価格も1台約4,000円と手軽に試せる価格ではないでしょうか。
是非一度朝が苦手な人は試してみることをおススメします。